第67代
WIC幹事長
早稲田大学
文学部3年
手塚 祐貴


第67代
副幹事長
早稲田大学
法学部3年
岡 航希


【副幹事長挨拶】
新入生の皆さんへ
ご入学おめでとうございます😁
WIC副幹事長の岡航希です!!
大学生活の楽しみ方はそれぞれですが、WICに入って後悔することはまずないでしょう。
WICでは様々なバックグラウンドを持った、仲の良い友達を作ることができます❤️🔥
また今年は例年以上に国際交流に力を入れていきます😤少しでも興味を持っている方はぜひ新歓に来てみてください!お待ちしてます!
To all freshmen
Welcome to Waseda university.
I’m Koki Oka, a subleader of Waseda International Club (WIC).
There are many ways to enjoy your university life, but you’re not gonna regret joining this club. You can make good friends who have different backgrounds. Also, we’re planning to have more opportunities for cultural exchange compared to the past few years. If you are interested in it, why don’t you come to the welcome party? We’re waiting for you!
幹事長
この度は、早稲田大学国際学生友好会(WIC)のホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。WIC第67代幹事長を務めております、早稲田大学文学部3年の手塚祐貴と申します。
WICの活動に、「三大イベント」と呼ばれる、年間を通してメインとなるイベントが三つ存在します。この場をお借りして、WICの活動の一部、「三大イベント」を紹介させていただきます。
一つ目は、6月に開催される「Short Home Stay」です。会員は頭文字をとって、「SHS」と呼んでいます。留学生と日本人会員がグループとなって、2日ほど共に過ごし、一緒に日本の生活を体験します。留学生と日本人会員が寝食を共にするため、二日間を通して深い絆が芽生えます。
二つ目は、10月に開催される稲門祭(早稲田校友会主催のOBOG向けイベント)に向けて準備、出店する「屋台村」です。料理、衣装、看板の三つの大きなグループに分かれて活動を進めます。世界各国をテーマに作品を創るため、世界の文化に触れられます。会員は約一か月間、グループで準備作業を進めるため、仲間と一緒に作品を創り上げる喜びを経験することができます。
最後は、12月に開催される「留学生による日本語スピーチコンテスト」です。コンテストに出場する留学生は自らが選んだテーマで、日本語でスピーチをします。会員はグループになって、原稿を一緒に考えたり、発音を教えたりしながら本番まで留学生をサポートします。今年で58回目を迎える、伝統あるイベントです。
また今年度におきましては早稲田祭の参加を行う予定です。早稲田祭は日本最大規模の学園祭であり、延べ20万人の来場者が見込まれる大規模イベントです。ここに、WICが参加することで、国際交流の魅力を内外に発信することが出来ます。日本最大規模の学園祭に参加し長年築かれてきた早稲田の文化を共に味わいましょう。
他にも、共に日本文化を学ぶ「日本教室」や旅行、海外大コラボイベント等を定期的に開催しています。詳細につきましては、ホームページの活動紹介をご覧ください。
昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルスの影響により、対面で活動することが困難な状況です。しかし、WICはたとえオンラインでも、留学生と会員が交流できる場所としてあり続けます。そして、大学側からの要請の範囲内で、例年通りの活動を実現していきたいと考えております。
新入生の皆さんご入学おめでとうございます!!🌸
WICは誰でも気軽に国際交流ができるサークルです!日本語で行われる活動がほとんどであるため、英語が苦手でハードルが高いなって少し思っているそこのあなたでもぜんぜん大丈夫です!😊
もちろん、英語を使ってみたいと考えてる方も大歓迎です!
また、上記の通りWICは通年を通して活動があり、会員同士の仲もとてもよくフレンドリーなサークルです!
WICに入って最高の仲間と楽しい大学生活を送ってみてくださいね!😉
WICに少しでも興味がある!という方は、是非TwitterやInstagramで最新の情報をチェックしてみてください。皆さんとお会いできる日を心よりお待ちしています。
第67代幹事長 手塚祐貴
【幹事長挨拶】
Welcome to WIC (Waseda International Club) homepage! I’m Yuki Tezuka, a third-year undergraduate student in HSS at Waseda university, serving as the 67th president of the WIC.
WIC's major events include the SHS, Homecoming Festival, and the Japanese Speech Contest. A short-term homestay event, SHS, will provide students with the opportunity to meet and interact with international students for the first time in June. Our Homecoming Festival (we call it Yatai-mura or Yatai village) will be centered around a theme and well prepare and sell goods accordingly. Lastly, there will be a speech contest in December. Participants are all international students and Japanese members will support them in grammar and Japanese presentation. Information on this event can be found on our homepage.
In addition, we are planning to join Wasedasai (school festival at Waseda University).
Aside from that, we host daily and smaller events. Our events are well attended by various students, and members hang out outside of the events as well.
It is expected that we will have difficulties in holding events in person due to the pandemic this year. However, WIC will provide a platform for members and international students to communicate with each other, even when it is not in person. We wil try to have events like pre-pandemic years, as far as the pandemic condition and restriction from Waseda university allows.
Congratulations on getting into your new school!
In WIC, anyone can feel free to join in international exchange. Most of our activities are conducted in Japanese, so it’s totally fine if you are not confident in English. Of course, we are perfectly welcome you who want to talk in English!
As I mentioned above, we have many activities every month, so you can get close with many other members by different activities.
So join WIC and have a wonderful university life with wonderful members!
67th president of WIC Yuki Tezuka
If you are interested, please check our Facebook,Twitter or Instagram for much more new information about WIC! We are looking forward to meeting you in WIC!
第67代
会計
早稲田大学
政治経済学部3年
近藤 文香


【会計挨拶】
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます*
WICの会計を務めています、政治経済学部3年の近藤文香と申します。大学生になり、新しい環境に身を置くことに不安を抱いている方もいらっしゃると思います。WICはとてもアットホームな雰囲気のサークルなので、そのような不安をすぐに払拭することができるはずです!
私自身コロナで大学生活が始まりオンライン授業が主流でしたが、WICでの活動は友人と気軽に話したり留学生と交流することができる場を提供してくれました。今までのWICの活動を通して多くの会員や留学生と関わることができ、国境を越えた交流の素晴らしさを感じながら非常にかけがえのない時間を過ごすことができています。
ぜひWICに入会し、異文化に触れる楽しさや会員のあたたかさを感じていただきたいです!みなさんとお会いできる日を心よりお待ちしております
I am Ayaka Kondo, the 67th treasurer.
Congratulations on your entering university! As a freshman, some of you may be worried about being in a new environment, but you don't have to. WIC is a cozy club and you will soon find it.
I myself had few in person classes as I entered university during the pandemic. Even in that situation, WIC has enabled me to communicate with friends, interact with international students. I realized how wonderful it is to be able to interact without border through WIC, so I feel the time I have spent with WIC very precious.
Join WIC to enjoy cross cultural communication and to be friends with warm members! I look forward to seeing you.
