top of page

🌸【2023年度】WIC新歓特設ページ🌸

新入生のみなさん、こんにちは!🌸

サークル探しは順調に進んでいますか?😽

授業やバイト、部活と、大学では人間関係を広げる機会がたくさんありますが、その中でも大きなウェイトを占めるのがサークル!!✨

ここでは、WICの新歓情報について随時更新していきます☀︎

 

「留学のこと先輩に聞きたいな...」「留学生の友だちが欲しい!」「早稲田のインカレに興味がある...!」等々、少しでもWICに興味を持ってくれたあなた!!

ぜひ、気軽にイベントに参加してみてくださいね😉🌟

無題.png

Q. WICってどんなサークルなの?

A. WICは正式名称を「早稲田大学国際学生友好会」といい、60年以上の伝統をもつ大学公認サークルです。

'WIC'は、'Wasseda Internatinal Club' の頭文字なんです!😉

当サークルはインカレなので、他大学の学生も入会することができます

WICの一番の特徴は、早稲田や日本語学校に通う留学生とともに活動することです。アカデミックなものからレクリエーションまで、1年間を通して様々なイベントがあります。特に「Short Home Stay(SHS)」「屋台村」「スピーチコンテスト」の3大イベントは活動期間も長いので会員同士の仲も深まります!

さらに、今年は早稲田祭への参加も検討中です...🤭💖

​くわしい活動内容はWIC公式Instagram2023年度新歓Instagram​・​WIC公式Twitter2023年度新歓Twitterをご覧ください!😽

《イベントについて》
大学より課外活動自粛が要請されているため、現在WICは一部をオンラインに切り替えてを活動を行っています。今後の予定については新歓Twitter 新歓Instagram随時報告していく予定ですので、ご確認ください。

 

《新歓・入会について》

※今年度の新規会員受付はすでに終了しています


詳しい新歓情報(日程や内容等)については、2023新歓Twitter​2023新歓Instagramで発信しています💌

 WIC入会期間は2023/4/1~5/18です!

入会希望者が想定数を大きく超えたため、今年度の新規入会受付は5/4をもちまして終了しています。


それに伴い、2023年4月入学の新1年生や新2年生の入会を受けつけます!早大生・他大学の学生も入会も大歓迎です!)

WICに入会したい方は、その旨2023新歓Twitter​または、2023年新歓InstagramDMにてお伝えください💝そこで入会方法をお伝えします。入会するにあたって、入会金の2000円と前期会費2500円(合計4500円)が必要です。


WICに興味のある方、入会をっている方はぜひ新歓にいらしてくださいね😉

🌟WICの新歓アカウントをCheck!🌟

2023新歓Twitterはこちらから!

2023新歓Instagramはこちらから!

2023/5/10

​新歓情報やこれまでの活動は、

こちらのSNSからも発信しています。

​フォローして要チェック!🌞

  • Twitter
  • Instagramの社会のアイコン
  • Tumblr Social Icon
  • Facebookの社会的なアイコン

Twitterでは、新歓イベント告知や一年間の活動振り返り、その他新歓の様子を随時アップしていきます!

Instagramでも新歓イベントの告知や、イベントの振り返りと参加した会員の感想を紹介しています!

 

 

Tumblrでは、イベントの雰囲気をよりくわしく知ることができます!去年の活動に参加した会員の声も必見!

 

 

Facebookは、より以前のWICの活動を知りたいという方に!

 'Events' のページでは、一年間の主な活動内容を
まとめています!
 WICに入ったらどんな活動ができるんだろう?
と思った人、ぜひチェックしてみてくださいね!


「サークル会員ってどんな人?」「学部構成は?」
​...など、よくある質問については下のQ&Aか、’入会に
ついて’を確認してみてください🥰

2023新歓Twitter​2023新歓Instagramでは、さらに詳しく
​紹介しています!

 
 
wic 年間スケ2023.jpg

《Q&Aコーナー》

Q. WICに入りたいのですが、どうやったら入会できますか?

A. WICに入会したを、2023新歓Twitter​(@Wic2023)DMにてお伝えください✨

その後、こちらから入会方法についてお伝えします。なお、WICに入会される方には入会金と前期会費(合計4500円)をお支払いいただいています。

Q. 入会期限・人数制限はありますか?

A. 当サークルには入会期間があります。今年度春の入会期間は  です。
​人数制限は設けておりませんので、どなたでもお持ちしています!🥳

Q. 男女比はどのくらいですか?

A. 4:6ほどです。

Q. インカレOKですか?

A. はい!どの大学の方でもご入会いただけます!例年、全体の一割くらいが他大学の学生です。

日本女子大学や東京外国語大学など、様々な大学の会員がいます🐾

「なじめるかな...?」と不安に思っている方もいるかと思いますが、他大関係なくとても仲がいいですよ~☺️

Q. 留学生はどのくらい来ますか?

A. 3大イベントを例に挙げてみると、このような感じです🦊

 SHS:1班15人ほどで、そのうち留学生が4-5人程度

 屋台村:1班40人ほどで、そのうち留学生が10-15人程度

 スピコン:1班15人ほどで、留学生は1人

 そのほか、空きコマで行うラウンジにも数人来てくれることがあります🥳

イベントによって比率が異なるので、留学生の友達をたくさん作ることも、少人数で仲良くなることもできることがWICの魅力です✨

Q. 飲み会はどんな雰囲気ですか?

A. ソフトドリンクもあって、みんなでわいわい楽しみます~!

Q. コロナの影響で新歓を中止したりしますか?
A.現段階では、対面とオンラインの両方で新歓イベントを行う予定です。しかし、状況により変更する可能性があります🥲2023新歓Twitter2023新歓Instagramにて情報を発信いたしますので、ご確認ください🥰

Q. 新歓に1人でいく予定ですが、馴染めるか心配です。
A. 国際系のサークルということもあってか、WICは明るくてフレンドリー会員が多いので話しやすいと思います💖例年一人で新歓に来てくれる子もいますので、安心してください☺️

 

Q. 英語が全く話せません...それでも大丈夫ですか??

A. 留学生の中には日本語が得意な方もいますので、心配なく国際交流できます🥳また、日本人会員も全員が英語を話せるというわけではありませんので、ご心配なく!

Q. 主に留学生とはどういった機会で交流ができるのですか?

A. 三大イベント(SHS、屋台村、スピーチコンテスト)、旅行、ツアー、留学生による企画等で交流できます!

'日本教室'では、日本と外国の文化の理解や実践を通してより密な交流をすることができます!

Q. サークルの雰囲気はどんな感じですか?

A. 穏やかで優しいメンバーが多い印象です!イベントへの参加も自由なので、自分のペースで楽しめるサークルだと思います〜🎶

Q. 他大の会員はどれくらいいますか?

A. 全体の一割くらいです!

早稲田、他大関係なくとても仲がいいですよ~!!

Q. 留学に行く予定で、なじめるか心配です...

A. 全然心配いりません!

WICは国際交流のサークルというだけあって、他のサークルと比べて多くの会員が留学に行きますが、帰ってきてからも仲良しです♪

留学について先輩に話を聞くこともできますし、むしろ留学に行く人にピッタリなサークルです🌏

Q. 活動日は??

A. 決まった活動日は設けていませんが、月に1回は何かしらのイベントがあることが多いです!

 ラウンジを開催する週もあります🌟

Q. 活動頻度は?

A. 週に2,3回程度です!参加は自由です🌞

Q. 所沢キャンパスなんですが、入れますか?

A. 本キャン、文キャン、とこキャン、理工キャンのすべての会員がいます!

どこのキャンパスの方でもウェルカムです🌸

Q. 兼サーは可能ですか?
A. はい、可能です!半分くらいの方が兼サーしていると思います。

Q. 活動場所はどこですか?

A. 本キャンの15号館に集まることが多いです🤔ラウンジなど、何か公式で開催する際はLINEグループなどでお知らせを流しています。

Q. 一年生ではないのですが、二年入会は可能ですか??

A. はい、大歓迎です!実際に、二年入会の人もいます🥰

ただ​し、原則三年入会は受け入れていません、、🥲

Q. ほかにも国際交流サークルはあると思いますが、他のサークルとは違う魅力はなんですか?

A. WICでは、サークルの規模的に一つのイベントで日本人と留学生が共に密な交流ができるところが魅力です!!

そこでできた留学生の友達は一生ものです!

Q. 国際交流したことがなくて、不安なのですが...

A. WICには、英語が得意なメンバーもいれば、苦手なメンバーももちろんいます!

国際交流が初めてでも、フレンドリーな先輩や、元気で優しい留学生たちが、積極的にコミュニケーションをとってくれるので心配ないです!!

bottom of page